2006年ののアカデミー最優秀外国語映画賞、および数々の映画祭で受賞した「Tsotsi(ツォツィ)」を観ました。
*Tsotsiとは南アフリカ語で「チンピラ」という意味だそうです。

http://www.tsotsi-movie.com/

南アフリカのスラム街に住む孤児たちを描いた映画です。今までの映画では白人社会に住む黒人のチンピラが悪さをするという設定ばかりだったので、潜在的に「黒人=悪い人たち」というイメージがあったと思うのですが、この映画では黒人社会の中での富裕層と貧困層の違いが描かれていて、白人社会のマスメディアの怖さに気づかされます。

主人公のTsotsiは小さい頃家を飛び出し、スラム街に住む若者。自分の名前は誰にも言わず、Tsotsiと呼ばれている。

毎夜都市に仲間達と繰り出しては強盗などを繰り返して生活しています。ある日、小金を盗む為だけに簡単に人を殺してしまうTsotsi。

その感覚には仲間達はついていけず、Tsotsiに問いただすが
Tsotsiには人の痛みや生死の意味がわからず、逆に仲間を半殺しにしてしまう。

普段仲良くしている仲間さえ、躊躇なく殺して(殺してしまったかもしれない)しまう自分に「動転」したTsotsiはあてもなく街へ飛び出すが、金持ちの家の前まで来た時に運転していた女性が少し車を離れた隙を狙い、車を奪う。

しかしその車には赤ん坊が乗っていて・・・。

普段は凶暴なTsotsiが赤ん坊を抱えることになってしまうことから生とは何か、死とは何か、家族とは何か、について考えだすようになり今まで閉じ込めていた感情を解放して人間として成長していく、というストーリー。

主人公の男の子の演技がとても素晴らしく、人としての成長の過程を感情移入して観ていくことができます。
泣けます、泣きます。

生きていく意味、家族とは何か、社会のありかたについて、
などなど、主人公と共に深く考えさせてくれますが、全く押し付けがましくない所が好感度をあげている気がする。

日本では今年の4月の公開予定だそうです。